SDGsへの取り組み
当協会は、産業廃棄物の適正な処理、再生利用等を推進する事業活動を通じてSDGsの達成に向けた取り組みを積極的に行います。

【目標】 産業廃棄物の適正処理及びリサイクルの推進
主な取り組み
・ 廃棄物処理法等の理解を深めるための適正処理講習会の開催
・ リサイクルに関するセミナーの開催
・ 関係行政機関との連携












【目標】 社会貢献
主な取り組み
・ 不法投棄防止パトロールなどの不法投棄防止の啓発
・ 環境美化活動等の実施
・ 県や市町村との災害協定の締結など災害廃棄物処理支援の取り組み












【目標】 会員の資質向上
主な取り組み
・ 各部会の開催等による情報共有と連携強化
・ 関係法令の改正や行政情報の収集と情報提供
・ 安全衛生大会や研修会等の実施による労働安全衛生等への取り組み
・ 許可期限等の通知












かごしまSDGs推進パートナー(令和4年11月登録)
当協会は、鹿児島市の「かごしまSDGs推進パートナー」としてSDGsの推進に取り組んでいます。

鹿児島県SDGs登録事業者(令和5年3月登録)
当協会は、産業廃棄物の適正な処理や再生利用等を推進する事業活動を通じてSDGsに積極的に取り組んでいます。

SDGs取組実績
協会ホームページ掲載用SDGS取り組み実績(B4版)