マニフェストについて

マニフェストとは

マニフェストシステムとは、排出事業者が産業廃棄物の処理を委託する際に、産業廃棄物処理業者に対して産業廃棄物を引き渡すと同時にマニフェストを交付し、処理終了に伴い産業廃棄物処理業者から排出事業者に戻ってくることにより、委託契約どおりに産業廃棄物が適正に処理されたことを確認する仕組みです。

マニフェストの様式が変更になりました。「受領印」を「受領欄」と修正し、㊞のマークを削除し、交付担当者の㊞の印字は廃止されました。新しい様式は、令和3年7月から順次納品されています。

なお、㊞のマークが入った様式はこれまで通り使用は可能です。

マニフェストの購入について

マニフェストの価格

当協会では、2団体が発行しているマニフェストを取り扱っております。

※ 令和4年8月1日(月)より販売価格の改定をいたしました。詳細については、こちらをご確認ください。

1.産業廃棄物管理票

 発行元:(公社)全国産業資源循環連合会

マニフェスト(管理票)の種類 セット数金額[税込]
産業廃棄物管理票
【直行用】7枚綴り
単票
1箱100セット
※¥3,000
連帳
1ケース500セット
※¥15,000
産業廃棄物管理票
【積替用】8枚綴り
単票
1箱100セット
※¥3,000
連帳
1ケース500セット
※¥15,000
  • 産業廃棄物管理票はすべての産業廃棄物に使用できます。
  • 直行用は産業廃棄物が処分業者に直接運搬される場合に使用できます。
  • 積替用は産業廃棄物が処分業者に引き渡すまでに積替が行われる場合に使用できます。
  • 単票を購入する場合、100セット(1箱)が最小単位になります。
  • 連帳を購入する場合、500セット(1ケース)が最小単位になります。
2.建設系廃棄物マニフェスト

 発行元:建設六団体副産物対策協議会

マニフェスト(管理票)の種類 セット数金額[税込]
建設系廃棄物マニフェスト
7枚綴り
単票
1箱100セット
※¥2,700
連帳
1ケース500セット
※¥13,500
  • 建設系廃棄物マニフェストは建設系産業廃棄物を対象としています。
  • 単票を購入する場合、100セット(1箱)が最小単位になります。
  • 連帳を購入する場合、500セット(1ケース)が最小単位になります。

マニフェストの購入

マニフェストの購入方法は3通りあります。100部単位の販売になります。

1.協会にて直接購入する
  • 協会にて購入申込書に必要事項を記入する。
  • マニフェストのお引き渡し

マニフェスト代金につきましては、郵便振込用紙をお渡し致します。
1週間以内に振り込んでください。(振込手数料は、指定の振込み用紙を使用した場合については、当協会が負担します。)

注意点

マニフェストは返品・交換が出来ませんので、購入される際はご注意ください。

※初回購入及び前回の購入が2年度以前の場合
<現金清算の場合>
 協会事務局にて現金清算を受付け致します。釣り銭がないようにご準備下さい。
<振込払いの場合>
 まず協会にお電話にてご連絡ください。
 「産業廃棄物管理票(マニフェスト)購入申込書」と郵便局の「払込取扱票」を郵送致します。
 お振込み後、必要事項を記入いただいた「産業廃棄物管理票(マニフェスト)購入申込書」と「郵便振替払込金受領証」を協会にご持参下されば、マニフェストを直接お渡し致します。

  • 販売時間は、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時まで、土日祝祭日及び12月29日~1月3日は休業日です。
  • 送付の場合、発送の受付は午後3時頃までとなっております。午後3時を過ぎた場合、翌日の午前中の発送になる場合がございます。御了承下さい。

2.FAXで注文する
  • 購入申込書を協会へFAX(099-222-3533)してください。
    購入申込書をお持ちでない場合はダウンロードしてください。
  • ご注文のマニフェストを送付致します。送付料は着払いになります。

マニフェスト代金につきましては、郵便振込用紙を同封致します。
1週間以内に振り込んでください。(振込手数料は、指定の振込み用紙を使用した場合については、当協会が負担します。)

注意点

マニフェストは返品・交換が出来ませんので、購入される際はご注意ください。

※初回購入及び前回の購入が2年度以前の場合は、マニフェスト代金振込確認後、マニフェストの発送となります。
 まず郵便局の払込取扱票を発送致しますので、振込を済まされた後、「郵便振替払込金受領証」を協会宛にFAXしてください。
 FAX確認後に、マニフェストを発送致します。

  • 販売時間は、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時まで、土日祝祭日及び12月29日~1月3日は休業日です。
  • 送付の場合、発送の受付は午後3時頃までとなっております。午後3時を過ぎた場合、翌日の午前中の発送になる場合がございます。御了承下さい。

3.インターネットからの注文による送付
  1. インターネットからの購入希望の方は、下記の項目に必要事項を記入→送信してください。
  2. 協会への注文メール確認後、ご注文のマニフェストを送付致します。送付料は着払いになります。

マニフェスト代金につきましては、郵便振込用紙を同封致します。
1週間以内に振り込んでください。(振込手数料は、指定の振込み用紙を使用した場合については、当協会が負担します。)

注意点

マニフェストは返品・交換が出来ませんので、購入される際はご注意ください。

※初回購入及び前回の購入が2年度以前の場合は、マニフェスト代金振込確認後、マニフェストの発送となります。
 まず郵便局の払込取扱票を発送致しますので、振込を済まされた後、「郵便振替払込金受領証」を協会宛にFAXしてください。

 FAX確認後に、マニフェストを発送致します。

  • ウェブでの受付は24時間行っております。
  • 販売時間は、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時まで、土日祝祭日及び12月29日~1月3日は休業日です。
  • 送付の場合、発送の受付は午後3時頃までとなっております。午後3時を過ぎた場合、翌日の午前中の発送になる場合がございます。御了承下さい。

電子マニフェスト

電子マニフェストとはマニフェスト情報を電子情報化し、排出事業者、収集運搬業者、処分業者の3者間で、廃棄物処理法第13条の2の規定に基づき、全国で唯一の「情報処理センター」として指定されている(公財)日本産業廃棄物処理振興センターを介してマニフェスト情報のやり取りを行います。